ブログ
ブログ一覧
音大横の手造り調味料やさん福阪道さん! 「かけたいねん」シリーズ☆
大阪音楽大学の正門すぐ横にある、手造り調味料を製造販売されている福阪道さんの代表三村さん!○○年前に音大をご卒業されたというとってもキュートな女性で、今回ローズ会館での袴展示試着会開催にあたり大変お世話になりました。 突然お邪魔したにもかかわらず、ご主人とお二人でとっても暖かく迎え入れてくださり、心細い気持ちでリサーチに歩いていた私たちでしたので、本当にうれしく救われた思いがしました。ありがとうございました! こうした暖かい、人と人との出会いやご縁を大切にして生きていきたいなあと、しみじみ感じる今日この頃です♡ 福阪道さんの手造り調味料「かけたいねん」シリーズは、淡路島産玉ねぎをふんだんに使った、「純和風玉ねぎドレッシング」と「たまねぎにんにくだし醤油」の二種類です。どちらもとっても美味しくて、ご自宅用にも、ちょっとしたお土産にもとっても喜ばれるお品だと思います。 私が今はまっているのは、季節野菜のレンコンを乱切りにして炒めたら、かけたいねんだし醤油をさっとからめるだけの簡単料理!お酒の肴にもご飯のおかずにもとっても美味しいので是非お試しあれ! 「かけたいねん」は高速道路のSAや、道の駅などで販売されていますが、HPからPDFをダウンロードしてFAXでの注文もできます。 もちろん、音大横の店舗でも販売していただけます。営業や配達で店舗が留守になる場合がありますので、店舗に行かれる際は、お電話をされてからお出かけくださいね!
福阪道 店舗 豊中市庄内幸町1-1-10(音大正門すぐ横) 代表 三村三枝子 ℡ 06-4867-3873 E-mail info@fukuhando.co.jp ホームページ http://fukuhando.co.jp/
2015年大阪音楽大学をご卒業される皆様へ 袴展示試着会開催!
アトリエ・ロゼでは、大阪音楽大学をご卒業される皆様を対象に、卒業式の袴展示試着会を開催させていただくこととなりました。現在、試着会当日に向けて着々と準備を進めております。
ご満足いただける衣装とコーディネート、着付けヘアセットで、ご卒業される皆様の素晴らしい門出をお手伝いさせていただきたいと思います。
アトリエ・ロゼの袴レンタルは、とってもお得です!着付けに必要な小物類は勿論、草履、バッグ、髪飾りもすべて無料でレンタルできます!
更に卒業式当日は、ロゼでお支度後、卒業式会場までお車でお送りさせていただきます。
是非この機会に、展示会場までお越しください。お待ちしています。
卒業式袴試着会
開催日時 2014年11月12日(火)13日(水)14日(木)(各日10:30~17:00)
場所 ローズ文化ホール 2階会議室
試着会当日ご都合の悪い方は、アトリエ・ロゼの店舗の方にお越しください。
年中無休 完全予約制 お電話受付時間 8:00~20:00
今回の展示会開催にあたり、大阪音楽大学正門直ぐ横の手造り調味料やさん「福阪道」さんには、のぼりの設置やポスター掲示など大変お世話になりました。
福阪道さんの他にも、お向かいのお好み焼き屋さん、お好み焼き屋さんにご紹介いただいた数件手前のT様、庄内駅前ラーメン屋さん「志心」のマスター、大阪音学大学様、音大正門の守衛さん・・・ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。
福阪道さんの情報は次回のブログにUPさせていただきます。そちらもご覧ください。
訪問着の着付け&ヘアセット!
今日ご紹介のお客さまは、日頃からアトリエ・ロゼをご利用いただいているお馴染みのお客さまです。ご主人が日本舞踊のお家元でいらして、お知り合いの襲名披露にご出席されるのに、訪問着の着付けとヘアセットをご利用いただきました。
たくさんお持ちのお衣裳の中から、今回は薄浅葱色の地色に、枝垂れ桜が美しく描かれたとても上品な友禅染の訪問着に、金糸銀糸がとても美しく格調高い袋帯を合わせられました。髪もすっきりとアップにまとめ、全体的にとても上品で美しさが際立ちます。立ち姿もとても凛とされていて本当によくお似合いですね☆
いつもアトリエ・ロゼをご利用いただきありがとうございます。また、ステキなお衣裳を拝見させていただけるのを楽しみにしています。
住吉大社で厳かに結婚式♡ 和装ブライダル白無垢、色打掛レンタル
爽やかな秋晴れの空の下、服部住吉大社での結婚式で、新郎新婦のお支度を担当させていただきました。
神社でのお式の日程が決まり、和装のお衣裳とお支度ができるところを探されていたところ、ご友人のカメラマンさんがロゼのホームページを見つけてくださって、新婦からお電話いただいたのが最初でした。
そこからは、衣装、かつら合わせもスムーズに且つスピーディに進み、こうしてお二人の新しい門出をご一緒にお祝いさせていただくことができました。この素晴らしいご縁にスタッフ一同感謝申し上げます。
新婦のお召しになった白無垢は、もちろん正絹のもので、はんなりと生成り色が美しい品格のあるお衣裳です。本かつらに鼈甲のかんざしを刺し鶴の刺繍が美しい綿帽子をかぶりました。とても上品で清らかな花嫁さんに仕上がりました。長身で爽やかなイメージの新郎は、黒の紋付き袴がとってもお似合いで、かつらを付けた新婦とのバランスもバッチリでした。最初はとても緊張されて固くなっておられましたが、式が進むにつれ次第にステキな笑顔が溢れていました。
住吉神社の御鎮座の時期は詳らかではないようですが千年は経つという由緒ある神社で、日本最古といわれる能舞台もあり、何もかもが本物の重厚さの中、とても神聖なお式が執り行われました。
お式後は、朱色に鶴と四季の花々の刺繍がとっても豪華な色打掛に、金とパールの煌びやかなかんざしを刺し、かわいらしくとても華やかな花嫁さんにお色直をし、ご列席の皆さまにお披露目しました。その後は神社のすばらしいロケーションの中写真撮影をし、無事にその日のお式が終わりました。
新郎、新婦、お疲れ様でした。素晴らしいお式でしたね。お幸せに♡またお二人でロゼに遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。
2015年成人式 振袖レンタルご成約!
2015年に成人式を迎えられるお嬢さまのご紹介です!
お母さまとお二人でお越しいただきました。とっても仲良しのお二人で、美人のお嬢さまと若くておきれいなお母さまとは、まるで姉妹のようにみえますね~羨ましいです♡
お二人で選ばれた振袖は、コシノヒロコさんデザインのものです。真っ赤な地色のお袖と身頃に、白の大輪が一輪ずつ描かれたとってもシンプルで且つとっても大胆な、モード感あふれる個性的なお振袖です☆黒地に金糸で織られたダイナミックな柄いきの帯を合わせることで、一層お着物を引き立たせていますね!
お着物の雰囲気に合わせて、髪かざりもアーティスティックにコーディネートしました。まるでファッションショーに出てくるモデルさんのようでしょう!とてもお似合いになっていて、お着物の大胆なイメージに負けずにばっちり着こなしていただけると思います。成人式当日は、とっても目立って注目の的になること間違いなしですね!本番が楽しみです!